全日本ろうあ連盟より、来年2月に開催される 「第45回全国ろうあ者冬季体育大会 in ながの」 のご案内がありました。
実行委員会ホームページに「大会案内」「大会申込」が掲載されていますので、出場を希望される選手におかれましては必ず内容を確認のうえ、所属ろうあ協会を通じてお申し込みください。
🔗 大会ホームページ
https://www.33nagano.com/第45回全国ろうあ者冬季体育大会inながの/
📌 申込締切:11月21日(金)
Tokyo Deaf Ski Club
全日本ろうあ連盟より、来年2月に開催される 「第45回全国ろうあ者冬季体育大会 in ながの」 のご案内がありました。
実行委員会ホームページに「大会案内」「大会申込」が掲載されていますので、出場を希望される選手におかれましては必ず内容を確認のうえ、所属ろうあ協会を通じてお申し込みください。
🔗 大会ホームページ
https://www.33nagano.com/第45回全国ろうあ者冬季体育大会inながの/
📌 申込締切:11月21日(金)
2月8日〜9日
菅平高原スキー場天狗ゲレンデにて第3回ポールトレを実施しました。
参加者は8日7名、9日6名の参加がありました。
今回セッターを務めて頂きました田中照也さんは第15回冬季デフリンピック(2003年スウェーデン大会)出場しており、今回のポールトレでは、セッターとして指導してくださり、夜のミーティングでも大回転の基本をわかりやすくアドバイスしてくださりました。
第2回ポールトレにセッターとして務めた北城さんも引き続き参加して下さり、またスノーボードメンバーも参加して頂き、スキー、スノーボードも同じ場所で、アルペンを楽しむ良い機会となりました。違うスポーツであっても同じウインタースポーツ仲間としてお互いにポール運搬など協力しあったりするなど、楽しく交流できたポールトレでした。
デフリンピアンの2人の滑りは大いに参考になりとても良いポールトレができたと感じております。
怪我もなく無事に終了できました事をお礼申し上げます。
1月25日〜26日
菅平高原スキー場天狗ゲレンデにて第2回ポールトレを実施しました。
参加者は25日8名、26日6名の参加がありました。
今回セッターを務めて頂きました北城さんは過去3回冬季デフリンピック出場しており、デフリンピックパンフレットにも掲載されています。今回のポールトレでは、セッターとして大活躍し、お手本として元デフリンピック選手として現役と変わらず、ポールバーンを滑走して頂き、部員としても大いに参考になったと思います。
1日目は北城さんのご両親がはるばる青森から来てくださり、ポール運搬にご協力を頂きました。また非会員として千葉デフOBのTさん、地元長野県からもSさんが参加して頂き大いに盛り上がりました。2日目は天候が変わりやすく大変でしたが皆さまがんばりました。また,今年から天狗ゲレンデは有料となりましたが、セパレート制度のおかげで、安心してポールトレに励むことができました。皆様の協力のおかげで、怪我もなく無事に終了できましたことをお礼申し上げます。
1月11日〜12日
菅平高原スキー場シュナイダーゲレンデにてポールトレを実施しました。
セッターには熊雪倶楽部代表の本木匡弘氏をお迎えして1日目は5名、2日目は6名で実施しました。
本木氏は第一回世界ろう者スキー競技選手権に日本人として初めて出場し、アルペンセッター資格を保持している数少ないろう者の一人であり、ろうスキー仲間では有名な方です。
東京デフだけの人数だけではポールトレ実施出来ないかと心配していましたが、本木さんが地元の方を誘っていただき、非会員の2名参加がありました。おかげさまで、ポールセットもスムーズに進行し、おかげさまで怪我もなく無事に終了しました事を感謝申し上げます。
2024〜2025 ウインタースポーツの季節に入りました。
主題の通り、スキー・スノーボードスクール申込用フォームを新しく開設いたしました。
手話でスキー・スノーボードレッスンを受けたいという方で、希望期日を申込フォームにてお申し込みください。
なお、派遣できる講師が限られますので、1週間以上の日程で余裕を持ってお申し込みください。
申込フォームはこちら
申込にあたっての条件は以下の通り
冬季デフリンピック出場経験のコーチがわかりやすく指導します!
1. 日時 場 所 申込締切日
①1月11日(土)~12日(日) 菅平高原シュナイダー (1月4日)
②1月25日(土)~26日(日) 菅平高原天狗ゲレンデ (1月18日)
③2月 8日(土)~ 9日(日) 菅平高原天狗ゲレンデ (2月1日)
①~③いずれも 集合 8:00(ポール設営の為、時間厳守)
解散 15:30
トレーニング時間 8:30~14:30 (昼休憩含む)
2.対象
小学生以上対象(最低催行人数 4名)
4名未満の場合は、中止する場合あり
3.参加費
1日 クラブ会員:2,000円、非会員: 2,500円
②③のトレーニングバーンは有料のため参加人数により参加費➕トレーニングバーン代金を頂きます。
4.宿泊先のご案内
①ホテル白樺荘 https://www.shirakaba.com/
〒386-2204 長野県上田市菅平高原1223-2108
tel 0268-74-2511
1泊2食 14,300円(税込) 1.5泊 朝・夕食 24,750円(税込)
②かどや旅館 https://kadoyaryokan.com/
〒386-2204 長野県上田市菅平高原1640
tel 0268-74-2027 fax 0268-74-3072
1泊2食 9,350円(税込) 1.5泊 朝・夕食 16,500円(税込)
③菅平高原ホテル朝日 https://hotelasahi.jp/
〒386-2204 長野県上田市菅平高原1223-4980
tel 0268-74-2661 fax 0268-74-3506
1泊2食 9,900円(税込) 1.5泊 朝・夕食 16,500円(税込)
5.申込・問い合わせ先
お問合せ先フォーム
↑上記リンクをクリックして、
件名に「ポールトレーニングについて」と記入し、
本文に希望日程またはお問合せ内容を記入の上、送信をお願いします。